人工授精について

人工授精について

人工授精とは、洗浄した精子を子宮の中に送り込む治療法です。子宮内腔に精子を注入することで、排卵後、卵管に到達した卵子と出会う精子の数を増やし、妊娠の確率を高めます。人工授精とはいうものの、精子が女性の体内に入った後は自然妊娠と変わらないプロセスで妊娠が成立します。生殖補助医療のように採卵や移植といった処置が必要ないため、女性の身体への負担が少ない不妊治療です。
人工授精での妊娠率は10~15%です。5,6回試みても妊娠しない場合は体外受精へのステップアップをおすすめしています。

人工授精の対象となる方

  • 精液検査で所見があった
  • 何らかの理由で性交や膣内射精ができない
  • 長期出張などで凍結精子を用いたい
  • タイミング治療を行っても半年以上妊娠しない

人工授精の流れ

  1. 排卵日の1~3日前に受診し、超音波検査を受けていただき排卵日を予測します。
  2. 排卵日、当日朝採取した精液を1~2時間以内に持参していただきます。
  3. 1~2時間程度かけて精子の調整後に、人工授精を行います。カテーテルを用いますが、痛みを伴うことは稀です。
  4. 人工受精後は30分間の安静後にご帰宅いただきます。

〒332-0021
埼玉県川口市西川口1-26-4上新建業ビル3F

院長
佐藤 祐子
診療内容
産婦人科、不妊治療
最寄駅
JR西川口駅西口 徒歩4分
休診
月曜、金曜、祝日
診療時間
9:00~13:00
15:30~18:30